SSブログ

今年のおせち [クッキング]

今年も、おせちを作りました。毎年、除夜の鐘ギリギリまで台所に立っているので、今年は、少しでも早く終わらせたいと思い、一日早く作り始めました。終わる時間は、結局あまり変わりませんでしたが、その分、料理に手をかけることができました。やっぱり、手作りは、みんなが喜んでくれるし、三が日も楽できるし、作った甲斐がありました。
osechi2020.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

カナダの氷山 [カナダの景色]

カナダの友人がニューファンドランドの氷山の写真を送ってくれました。少しは涼しさを感じられるでしょうか。ボナビスタ湾の氷山。見事なアイスブルー。 1iceberg.jpg    キングスポイントの氷山 2iceberg.jpg    50万人が訪れると予想されるキングスポイントの氷山。氷山独特のアイスブルー。 3iceberg.jpg    キングスポイントの氷山の近くで泳ぐクジラ。 4iceberg.jpg    5iceberg.jpg    キングスポイントの氷山を訪れた二人の観光客は、「地球温暖化の影響を非常に明確に見るのは少し怖い」と認めている。 6iceberg.jpg    キングスポイントの氷山。この氷も1リットル1ドルで売られている。 7iceberg.jpg    ボナビスタ湾の氷山。    8iceberg.jpg    水が贅沢品として販売される前に、氷を砕いて溶かす。 9iceberg.jpg     海から大きなかたまりを集めて、さらに小さくする。    10iceberg.jpg    キングスポイントの氷山。 11iceberg.jpg    ボナビスタ湾の氷山。 12iceberg.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

慶良間のさかなたち

知人が4月始め頃、慶良間諸島国立公園で潜ってきて、きれいな写真をたくさん見せてくれました。
教えてもらったままの名前です。
ヤッコダイ
1YAKKODAI.jpg


ウミウシのムラサキウミコチョウ
2MURASAKIUMIKOCHOU.jpg


オウゴンニシキギンポウ
3OUGONNIJIGINPOU.jpg


顔面岩。人の顔の形に見えた時はびっくり。
4GANMENIWA.jpg


モンガラカワハギ
5MONGARAKAWAHAGI.jpg


ミミイカの卵
6MIMIIKANOTAMAGO.jpg


キンギョハナダイ
7KINGYOHANADAI.jpg


ウミヘビ(イラブー)。長さは2メートルくらいだったそうです。
8UMIHEBI.jpg


チョウチョウウオ
9CHOUCHOUUWO.jpg


ウミウシ。大きさは2cmくらい。たくさんの種類で色、形も不思議な生き物です。
10UMIUSHI.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キンランとギンラン [花]

今年も、近くの雑木林の中で、キンランとギンランを見つけました。コナラの木があるところにひっそりと咲いていました。近くを通る人も気がつかないようでしたが、とってもひきつけられるお花です。
3kinran2019.jpg


良く見ると、花びらの中の赤い筋が不思議です。
1kinran2019.jpg


小さいギンランも咲いていました。こちらは、これからが楽しみです。
1ginran2019.jpg
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年のおせち [クッキング]

今年もおせちを作りました。特別なものはありませんが、28日の黒豆から始まって、大晦日の夜まで台所に立ちっぱなしでした。お煮しめなど補充しながら3日まで堪能しました。毎年、似たようなものですが、みんなが美味しいと言って食べてくれるので、出来る限りは作りたいなと思っています。
2osechi2019.jpg


ちなみに、去年のおせちはこれでした。毎年微妙に違います。
osechi2018.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

干し柿 [クッキング]

11月末から干していた干し柿が約3週間で完成しました。昨年はちょっと干し過ぎて堅くなってしまったので今年は、適度な柔らかさのあるうちに完成としました。このままティッシュに包んでラップにくるんで冷凍庫で保存しようと思います。以前、しばらくして出してみたらうっすらと白い粉がふいていたことがあるので、また期待しています。 hoshigaki1.jpg 3週間の間、様子を見るのも楽しみ。揉めるほどの柔らかさになったら、楽しみも倍増でした。 hoshigaki.jpg 四国からこんなに大きな柿が届きました。10kgで37個くらい入ってました。数が少ないので、手間がかからず、楽でした。皮を剥いた後、少しの間熱湯に浸けるのがちょっと大変でしたが。 hoshigaki2.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

黄色い唐辛子 [花]

とっても辛くて美味しい黄色い唐辛子がたくさん採れました。3年位前に友人から、氷見のお土産、と言ってもらった黄色い唐辛子があまりにも辛くて美味しかったので最後の1本を冷凍保存しておいて、今年鉢に蒔いて育ててみました。赤い唐辛子とはまた違ったピリッと感が刺激的です。 yellowpepper1.jpg まだ、黄色くなり切っていない唐辛子がいっぱいです。これ以上寒くなったら、もう、無理だと思いますが、青唐辛子として使ったら、どのくらいの辛さかも試してみたいと思います。 yellowpepper1.JPG
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

チャーム・ブルースター(Charm Bluestar) [花]

この暑さにも負けずに、こんなにきれいな蘭の花が咲いています。今年の2月に咲いたばかりなので、次回は来年までお休みと思っていたら、もう、一ヶ月近く前からまた咲いて、楽しませてくれています。外の、パッションフルーツの葉が茂っているフェンスに掛けておいたら咲いたので、外気と日光が好きなのかもしれません。夏は、お休みの蘭が多いので、嬉しい贈り物です。
charm bluestar2018.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

瓶漬け梅干し [梅干し]

漬けこんでから2ヵ月かかりましたが、やっと完成です。この下に3段の梅が並んでいます。全部で150個近くはありました。できたての梅干しの味わいは、ひときわ美味しく感じます。
0803梅干し7.jpg


梅がザルに付いて破けないように、今年もクッキングペーパーを敷いて干しました。きれいに裏返すことができて便利です。ちょっとうるおいがあるくらいが好きなので、干したのは、1日半くらいで充分でした。一個一個丁寧に返していると、愛着が湧いてきます。
0803梅干し6.jpg


なるべく赤い梅干しが好きなので、たっぷりの赤紫蘇で漬けて、約一ヶ月の間に、こんなにきれいに染まりました。赤梅酢は、2.5ℓも採れました。今年の猛暑には、薄めて飲料に大活躍しています。この赤い色を眺めているのがとても楽しみでした。ポリ袋漬けとか色々ありますが、私は、この瓶漬けが一番気に入っています。
0725梅干し5.jpg


白梅酢がたくさん上がってきたので、赤紫蘇を加えました。
0628梅干し4.jpg


今年は、ちょっと熟すまで待ちすぎて、柔らかくなりすぎてしまったので、来年は、もう少し、早く塩漬けにしようと思っています。塩漬けしてから17日目で、梅酢がたっぷり上がってきました。
0628梅干し3.jpg


6キロの梅を、今年も瓶漬けにしました。塩は、梅の13%にしました。昨年は、15%でしたが、どこまで塩分を減らせるか楽しみです。食卓の上に置いて毎日いつでも眺めたり、瓶を揺らすことができるので、万が一、カビが発生しても、すぐに処置することができます。幸い、何の異常もありませんでした。
0611梅干し2.jpg


今年の収穫は、25キロでした。ジャム用、シロップ用、梅干し用などに仕分けして、一番きれいで、大きい実を梅干し用として完熟するまで待ちました。
0611梅干し1.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

グズベリージャム [クッキング]

30分くらいで、もうトロトロになってきて、皮も種も全く気になりません。このきれいな色と独特の甘酸っぱさと香りが何とも言えない魅力です。
5gooseberry.jpg


半量の氷砂糖を入れて煮詰めました。
4gooseberry.jpg


今年は、340gも採れました。
3gooseberry.jpg


青い実もジャムにできるようですが、酸味が強そうだし、私は、宝石のようにきれいな赤い色に惹かれて、毎年、色づくまで待って収穫します。鋭いトゲに要注意です。
2gooseberry.jpg


今年ももグズベリーの実がたくさん付きました。我が家に来て11年目です。
1gooseberry.jpg
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。